なおゆき(Naoyuki Mertel)wrote :
前回は、自己紹介でしたので
今回は「相手の話を聞きだす」ということをやってみました。
出身はどちらですか。趣味は何ですか。というところからはじめて
いろいろと会話が盛り上がるといいですね。
出身を聞くには・・
Where are you from?
お仕事はなになさっていますか?
What do tou do?
What do tou do?は、直訳するとぶしつけに聞こえそうですが
慣用的にこれで、お仕事はなにをしてらっしゃるのですか?という
意味の質問になるそうです。
フロアでは、ペアを組んで、この2つの文を使って、簡単な英会話を
やってみました。
do とは、「する」という意味。
do homework , do something というように使ったり、
I will do it (わたしがやってあげる)という使い方もあります。
ペアで組んだ英会話の中では、たとえば・・・
What do tou do? という質問に対して
I am a dancer. という答え。(SL内の話題ですね^^)
このとき、前回の復習も。I am "a" のところの "a"。
これはダンサーの一人という意味のときは、"a" を使います。
例文は正しい使い方。
不特定のダンサー。無数に居る中の、ひとりのダンサーという意味。
ここを、the にすると、みんな知っているあのダンサーですよ、という意味になります。
なので、ここの使い方は注意ですね。
また、I am dancer. と、"a" が抜けちゃった場合は、単なる文法間違い・・・
ということになるそうです^^;意味は一応通じるそう。
そして、前回の復習で、同じものにたいて "a" と "the" がどのように変化していくのか
おさらいもしました。
☆☆☆
MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。
講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。
日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)
場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26
※受講料は無料です
☆☆☆
MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26