ソラマメブログ

by at
by MoonCat Cafe at 2009年12月21日 23:59MoonCat講座
Comments(0)
2009年夏から開催の、MoonCat Cafe 英会話講座も 12/21 で年内最終講でした。
年末年始は、約1ヶ月の冬休みをはさみ、2010年は1/18 (月)より再開予定です。

---

今日は、年内最終ということで、ざっくばらんにいろいろお話しをしようと^^
来年はどういう講座にしようか~なんてことも、話題に上がりました。

そして、クリスマスホリデーと、日本の新年などの英語表現も。

この時期のメインのホリデーは、西洋ではクリスマス、東洋ではお正月ということです。
西洋では、1月2日にはもう仕事に戻っている・・というあっけなさなんだそう。
日本に居るととてもそんな感覚ではないから、ちょっとびっくりでした^^;

そのかわり、クリスマスには1週間ぐらい休暇をとって、家族が集まってくるそうです。
遠方から家族が集まって、家族行事をするというのは、同じことのようです^^
(アメリカとカナダでは、クリスマスより、感謝祭のほうが大事だそうです)

さてさて、日本で年賀状に書く「新年おめでとう」英語では・・

A Happy New Year

といいます。年賀状にも書いてたりしますから、みんなご存知の表現ですね^^

ここで、"A" Happy... なのは、(いくつもある中の)ひとつの、一年・・
という意味ですね。特定の、ではなく、ごく当たり前の年なので、A ですね。
(a と the の使い分けの復習でした)


the がつく場合というと・・

あくまで、双方がわかっているという前提で

The happy new year that we spent 10 years ago.
(10年前にふたりで迎えた新年)

という使い方ができるみたいです。(意味深...)



(参考)
太陽とか、地球、月
こういうものは、この宇宙にたったひとつしかないで
the sun, the earth, the moon ~となるそうです。


よく歌の中にもある表現。「よいクリスマスを」は

I wish you a Merry Christmas

と書きます。
(ここボクは最初、I wish your Christmas と勘違いしていました^^;;
 a と the の違いなんか学んでいると、なるほど・・と思いました!)



終わりがけには、来年の講座に向けての希望をアンケートしてみたり。
基礎を学びたい、TOEIC対策を学びたい、ボイスを使うのはどう?などの意見もありました。
個人的には、英語のペーパーバックが読みたいな~なんて思ったり。
リアルでは、外国の方に、英語で道を尋ねられたりよくがあるので
(~駅はどこ?~寺はどこ?などなど)
そういうときの表現もやりたいな~なんてw

そんなわけで、また来年お会いしましょう^^



☆☆☆

MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。

講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。


日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)

場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
    http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26

☆☆☆


by MoonCat Cafe at 2009年12月10日 18:01MoonCat講座
Comments(0)



MoonCat Cafe 英会話講座からのお知らせです。(※訂正あり)




次回 12/14(月)の、MoonCat Cafe 英会話講座は、おやすみとします。

(※ 12/21(月)は、通常通りおこなう予定です。この日が年内最終日です!)


そして、12/28 と 年明け 1/4 は、冬休みということでおやすみです。

年明けは、1/11(月) 1/18(月) ~ 通常通り再開の予定です!



英会話講座にご参加の方は、どうぞご注意ください^^




☆☆☆

MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。

講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。


日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)

場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
    http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26

☆☆☆

by MoonCat Cafe at 2009年12月08日 13:59MoonCat講座
Comments(0)


なおゆき(Naoyuki Mertel)wrote :

英会話講座も、今回で12回目(のはず)^^
(以下は、12/7(月)22:00~23:00 MoonCat Cafe 英会話講座の記録です。)



今回のテーマは、文と文をつなぐ接続語。

and , but 以外には?ということで、フロアに聞いてみると
so , now , when , though ... などなどでてきました。


そのうちの when を使ってみた例文

When I was young, I listen to the radio.
(わたしが若かったとき、よくラジオをきいた)

このような使い方ですね。


また接続詞とは少し違って、関係詞ですが who

I am Japanese who teaches English.

Japanese を修飾していますね。

同じような意味で

I am Japanese and teaching English.

という言い方もできます。

ただし、この場合は who でつないだ方が、より大人っぽく
and でつなぐのは少し子供っぽい使い方のようです。


if も、接続のことばで

もし、xxxしたら、xxxだ(仮定法)ですね^^



そんなわけで、when を使って、みんなで作文の練習をしました。
(例文)When I woke up this morning, it was sunny.

なかには

When I wake up this morning, carrots field is full of green...

なんてお答えもあって、ちょっとメルヘンだったり^^

そして、一周回ったところで、次の練習。
(例文)What did you do when you went to America ?

この質問に答える練習をしました。これもゆっくりみんな一巡。


そうこうしていると、時間も近づいてきたところで
今日は、アーモンドさんが
不思議の国のアリスのお話をしてくださいました。

Alice saw a rabbit.
The White Rabbit said,
"I'm late. I'm late."
She followed him into a hole and disappeared.

Down, down, down!
Alice went down the hole.

Did she go to the center of the earth?
No, she didn't.
She went to a strange place.
Whe went to Wonderland.

Alice saw a big egg on a high wall.
The egg said, "I'm Humpty Dumoty.

What's your name?"
"My name is Alice," she said.
Alice? What does it mean?"
"Does a name mean something?"
she asked.

"Of course it does.
My name means my shape."
"Please come down, Humpty," said Alice.

"No," said Humpty.
"Be careful then," said Alice.

"Do you know this song?"
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.

”Stop!" cried Humpty.
"Don't sing that terrible song.
I don't like it."

・・・とここで、手元の原稿が途切れたようで^^;
今日のところはお終いに。(笑)
続きは、また次回聞かせてもらえるようです!



最後に、英単語のしりとりやって終わりました。
そうそう、しゃりあさんが、Radio の o に対して
oxymoron と応じてびっくりw

意味は、(修辞学)撞着(どうちゃく)語法:
意味の対立する語句を並べて新しい意味や効果をねらう修辞法

ということらしいです。
どこで知ったんだ~。あはは^^;;;;


☆☆☆

MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。

講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。


日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)

場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
    http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26


☆☆☆

MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)

  http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26


by MoonCat Cafe at 2009年12月01日 14:44MoonCat講座
Comments(0)


こないだの、SnowGlobeビューワーのアップデート 1.2.4(3007) で
翻訳機能が追加されていましたね~^^

Translate Chat という箇所にチェックを入れると、リアルタイムで翻訳結果が見られます。まあ、使ってみた感触では、例によっていい加減なんだけれど・・w

でも、分からない英単語が出できたときに、辞書引く代わりとして使う分には、全く無意味でもないかな?という感触です。

まあ、その紹介をしたんだけれど~ SnowGlobe Viewer ってなんですか?
というご質問を一応受けて、そのなかで
(かまととみたい)(かまととってなに?)というやり取りもあってw

かまととって、由来は・・・

かまぼこってととですか?
とと=魚なので、
知ってるくせにしらないうぶなふりをする人のこと

というんだそうです。かまととの言葉は、かまぼこと、ととから来ていたとはw


これまで講座は、自己紹介のしかた、相手のことを尋ねる方法
名前とか、趣味、出身地、職業。それを深堀するWhat kind of。。。
と進んできました。

そしてこの日は「5W1Hあたりを復習しながら」進めていくことになりました。

5W1H

What , When , Where , Which , Why
How

How much ? (いくらですか?)
How much is XXX? (どのくらいのXXXのですか?)※複数形ならareになります。

この疑問形は、だいたい共通して2つの使い方があるそうです。

What is this? (これは何ですか?)

もうひとつは、あなたは(彼は、彼女は、彼らは)何を「しますか」というときの使い方。


たとえば Treasure(たからもの・大事にする)という言葉を使うと・・

What is your treasure? (あなたの大事なもの(たからもの)は何ですか?)

What do you treasure? (あなたは何を大事にしていますか?)

こういう2つの言い方ができます。


What is your treasure? と聞かれたら

My treausre is xxx.  または  xxxx is my treasure.

というように答えます。


What do you treasure? と聞かれたら

I treasure xxxx.  というように答えます。


When を使うときには・・

When is your birthday? という使い方と

When do you XXX? という使い方とありますね。


これまた2人1組で、質問と受け答えの練習をしました。
なかなかみんな答えが違って、やっぱり個性ってでるものですね^^

全部書くと、長くなるのでこの辺で。



☆☆☆

MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。

講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。


日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)

場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
    http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26

※受講料は無料です


☆☆☆

MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)

  http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26


by MoonCat Cafe at 2009年11月30日 03:10日常
Comments(2)


なおゆき(Naoyuki Mertel)wrote :


MoonCat Cafe のブログのテンプレートを変えてみました~!

最近って、みんなかっこいいテンプレートを使っているなあ~。
どこで手に入れたんだろう~???

って気になってて。
お友達伝いで教えてもらいました^^


そんなわけで今回は・・
Yumeさんがお作りいただいている、テンプレートを使わせていただきました。感謝です^^

Templates for SLMaMe
http://templ.slmame.com/


こちらのテンプレート、すっきりしていて、かっこよくて、素敵すぎ!

新しいテンプレートの適用の仕方は簡単。解説の手順どおりに行ったら、すぐにできました^^


カスタマイズは、元々スタイルシートの知識がないゆえに、、、
ちょっと考え込んじゃったけれどw

いまのところ、Tips を参考にした最小限の変更だけです^^;;

ちょっと満足しました^^