2009年夏から開催の、MoonCat Cafe 英会話講座も 12/21 で年内最終講でした。
年末年始は、約1ヶ月の冬休みをはさみ、2010年は1/18 (月)より再開予定です。
---
今日は、年内最終ということで、ざっくばらんにいろいろお話しをしようと^^
来年はどういう講座にしようか~なんてことも、話題に上がりました。
そして、クリスマスホリデーと、日本の新年などの英語表現も。
この時期のメインのホリデーは、西洋ではクリスマス、東洋ではお正月ということです。
西洋では、1月2日にはもう仕事に戻っている・・というあっけなさなんだそう。
日本に居るととてもそんな感覚ではないから、ちょっとびっくりでした^^;
そのかわり、クリスマスには1週間ぐらい休暇をとって、家族が集まってくるそうです。
遠方から家族が集まって、家族行事をするというのは、同じことのようです^^
(アメリカとカナダでは、クリスマスより、感謝祭のほうが大事だそうです)
さてさて、日本で年賀状に書く「新年おめでとう」英語では・・
A Happy New Year
といいます。年賀状にも書いてたりしますから、みんなご存知の表現ですね^^
ここで、"A" Happy... なのは、(いくつもある中の)ひとつの、一年・・
という意味ですね。特定の、ではなく、ごく当たり前の年なので、A ですね。
(a と the の使い分けの復習でした)
the がつく場合というと・・
あくまで、双方がわかっているという前提で
The happy new year that we spent 10 years ago.
(10年前にふたりで迎えた新年)
という使い方ができるみたいです。(意味深...)
(参考)
太陽とか、地球、月
こういうものは、この宇宙にたったひとつしかないで
the sun, the earth, the moon ~となるそうです。
よく歌の中にもある表現。「よいクリスマスを」は
I wish you a Merry Christmas
と書きます。
(ここボクは最初、I wish your Christmas と勘違いしていました^^;;
a と the の違いなんか学んでいると、なるほど・・と思いました!)
終わりがけには、来年の講座に向けての希望をアンケートしてみたり。
基礎を学びたい、TOEIC対策を学びたい、ボイスを使うのはどう?などの意見もありました。
個人的には、英語のペーパーバックが読みたいな~なんて思ったり。
リアルでは、外国の方に、英語で道を尋ねられたりよくがあるので
(~駅はどこ?~寺はどこ?などなど)
そういうときの表現もやりたいな~なんてw
そんなわけで、また来年お会いしましょう^^
☆☆☆
MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。
講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。
日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)
場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26
☆☆☆
年末年始は、約1ヶ月の冬休みをはさみ、2010年は1/18 (月)より再開予定です。
---
今日は、年内最終ということで、ざっくばらんにいろいろお話しをしようと^^
来年はどういう講座にしようか~なんてことも、話題に上がりました。
そして、クリスマスホリデーと、日本の新年などの英語表現も。
この時期のメインのホリデーは、西洋ではクリスマス、東洋ではお正月ということです。
西洋では、1月2日にはもう仕事に戻っている・・というあっけなさなんだそう。
日本に居るととてもそんな感覚ではないから、ちょっとびっくりでした^^;
そのかわり、クリスマスには1週間ぐらい休暇をとって、家族が集まってくるそうです。
遠方から家族が集まって、家族行事をするというのは、同じことのようです^^
(アメリカとカナダでは、クリスマスより、感謝祭のほうが大事だそうです)
さてさて、日本で年賀状に書く「新年おめでとう」英語では・・
A Happy New Year
といいます。年賀状にも書いてたりしますから、みんなご存知の表現ですね^^
ここで、"A" Happy... なのは、(いくつもある中の)ひとつの、一年・・
という意味ですね。特定の、ではなく、ごく当たり前の年なので、A ですね。
(a と the の使い分けの復習でした)
the がつく場合というと・・
あくまで、双方がわかっているという前提で
The happy new year that we spent 10 years ago.
(10年前にふたりで迎えた新年)
という使い方ができるみたいです。(意味深...)
(参考)
太陽とか、地球、月
こういうものは、この宇宙にたったひとつしかないで
the sun, the earth, the moon ~となるそうです。
よく歌の中にもある表現。「よいクリスマスを」は
I wish you a Merry Christmas
と書きます。
(ここボクは最初、I wish your Christmas と勘違いしていました^^;;
a と the の違いなんか学んでいると、なるほど・・と思いました!)
終わりがけには、来年の講座に向けての希望をアンケートしてみたり。
基礎を学びたい、TOEIC対策を学びたい、ボイスを使うのはどう?などの意見もありました。
個人的には、英語のペーパーバックが読みたいな~なんて思ったり。
リアルでは、外国の方に、英語で道を尋ねられたりよくがあるので
(~駅はどこ?~寺はどこ?などなど)
そういうときの表現もやりたいな~なんてw
そんなわけで、また来年お会いしましょう^^
☆☆☆
MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。
講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。
日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)
場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26
☆☆☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Leave a Comment
プロフィール

MoonCat Cafe
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
「冬休み」と「年末年始の日程」~MoonCat英会話講座 (12/12)
モラキュール・シアター公演。 (7/26)
英会話講座、再開~! (1/17)
(訂正済)冬休みのお知らせ (12/19)
12/6(月)英会話講座 (12/6)
11/22(月)英会話講座。 (11/22)
11/1(月)英会話講座の予定。 (10/30)
英会話講座はじまります (9/27)
英会話講座 (8/30)
VWBC中継中@英会話講座 (8/23)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録