この日は都合により、30分の短縮講義でした。
(結局、10分ぐらい延びちゃったけれどw)
今年に入ってからは、カリキュラムを組んでいこうというのに
取り組んでいて、早速、本日は「文法」編。
毎月・・
第1週目は、「話す」編:こういうことを言いたいときはどうするの
第2週目は、「文法」編:今さら聞けない基本のキ
なんかにしていく予定です^^
そんなわけで、今日は「時制」のお話し。
「時制」って知っていますか~?と、フロアに質問が投げかけられ
現在、過去、未来、現在完了、過去完了、現在進行形、過去進行形
など答えが出てきました。いろいろありますね。
そんな時制ですが、今日はその基本の、「現在形」について
お話しがありました。
「現在形」って、単語のもっとも基本になる綴りですが・・
実は、現在形は、"現在のこと" を表す時制ではありません。とのこと。
現在のことをあらわす時制は「現在進行形」であることを
おぼえておいてください。とありました。
具体例を示すとわかりやすいかもですね。
たとえば、
I speak English.(わたしは英語を話します。)
I am speaking English.(わたしは英語を話しています。)
まさにいま現在やっていることは、I am ~ing... ですね。
I am talking to you.
I am eating chocolate.
My father is eating poteto chips.
このように使います。
~ing は、わりと頻繁に使うようなので、覚えておくといいかも。
※I am ~ing の "am" Be動詞を忘れないように注意です。
また、関連で・・
私は英語を話せないんです。。なんて言う時。
I don't speak English.(わたしは英語を話しません。)
I can't speak English.(わたしは英語をできません(知りません)。)
この二つでは、少しニュアンスが異なるようです。
最後の延長時間では、ING形、現在進行形にならない動詞の紹介もありました。
have believe understand
このようなものを、状態動詞というそうです。
(心理的な状態みたいなのかな?)
たとえば「愛してる」。
「愛してる」というと、現在進行形に聞こえますが
でも、あなたはいま、いま、いま、愛してる・・というわけではなくて
もう、前から愛してるんですね。
それは、いま、愛してる、っている"行動"とはちょっと違う。。。
ということで、「愛している」は
I love you.
でいいのです。そういう動詞の種類がある~とのことでした^^
☆☆☆
MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。
講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。
日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)
場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26
☆☆☆
(結局、10分ぐらい延びちゃったけれどw)
今年に入ってからは、カリキュラムを組んでいこうというのに
取り組んでいて、早速、本日は「文法」編。
毎月・・
第1週目は、「話す」編:こういうことを言いたいときはどうするの
第2週目は、「文法」編:今さら聞けない基本のキ
なんかにしていく予定です^^
そんなわけで、今日は「時制」のお話し。
「時制」って知っていますか~?と、フロアに質問が投げかけられ
現在、過去、未来、現在完了、過去完了、現在進行形、過去進行形
など答えが出てきました。いろいろありますね。
そんな時制ですが、今日はその基本の、「現在形」について
お話しがありました。
「現在形」って、単語のもっとも基本になる綴りですが・・
実は、現在形は、"現在のこと" を表す時制ではありません。とのこと。
現在のことをあらわす時制は「現在進行形」であることを
おぼえておいてください。とありました。
具体例を示すとわかりやすいかもですね。
たとえば、
I speak English.(わたしは英語を話します。)
I am speaking English.(わたしは英語を話しています。)
まさにいま現在やっていることは、I am ~ing... ですね。
I am talking to you.
I am eating chocolate.
My father is eating poteto chips.
このように使います。
~ing は、わりと頻繁に使うようなので、覚えておくといいかも。
※I am ~ing の "am" Be動詞を忘れないように注意です。
また、関連で・・
私は英語を話せないんです。。なんて言う時。
I don't speak English.(わたしは英語を話しません。)
I can't speak English.(わたしは英語をできません(知りません)。)
この二つでは、少しニュアンスが異なるようです。
最後の延長時間では、ING形、現在進行形にならない動詞の紹介もありました。
have believe understand
このようなものを、状態動詞というそうです。
(心理的な状態みたいなのかな?)
たとえば「愛してる」。
「愛してる」というと、現在進行形に聞こえますが
でも、あなたはいま、いま、いま、愛してる・・というわけではなくて
もう、前から愛してるんですね。
それは、いま、愛してる、っている"行動"とはちょっと違う。。。
ということで、「愛している」は
I love you.
でいいのです。そういう動詞の種類がある~とのことでした^^
☆☆☆
MoonCat Cafe 英会話講座は、参加自由、無料にて行っています。
講座の内容は、初心者向けの内容です。
現在は、テキストチャットにて進めています。
講座は回数を重ねていますが、途中参加・その回のみの参加も問題なくOKです。
日時:毎週月曜日 22:00~23:00 (祝日休日の場合はお休み)
場所:MoonCat Cafe (ムーンキャットカフェ , MoonCat Izumo 西海岸)
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Izumo/50/120/26
☆☆☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Leave a Comment
プロフィール

MoonCat Cafe
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
「冬休み」と「年末年始の日程」~MoonCat英会話講座 (12/12)
モラキュール・シアター公演。 (7/26)
英会話講座、再開~! (1/17)
(訂正済)冬休みのお知らせ (12/19)
12/6(月)英会話講座 (12/6)
11/22(月)英会話講座。 (11/22)
11/1(月)英会話講座の予定。 (10/30)
英会話講座はじまります (9/27)
英会話講座 (8/30)
VWBC中継中@英会話講座 (8/23)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録